障害福祉の現場に長らく身を置き、児童たちと関わる際に感じたことや大切にしている考え方がたくさんあります。
彼らから教わった無数のことについて、一人でも多くの人へお伝えし、還元したいという思いからこのnoteを始めることにしました。
“【お知らせ】発達支援などの情報をお届けするnoteを始めました!” の続きを読む練馬区で放課後等デイサービス「ラフカkids」の運営や障害のある方が通えるアトリエ活動を実施しています。
障害福祉の現場に長らく身を置き、児童たちと関わる際に感じたことや大切にしている考え方がたくさんあります。
彼らから教わった無数のことについて、一人でも多くの人へお伝えし、還元したいという思いからこのnoteを始めることにしました。
“【お知らせ】発達支援などの情報をお届けするnoteを始めました!” の続きを読むラフカkidsの求人情報をindeedにて掲載中です。
講師には、練馬区立大泉福祉作業所の古山惠治施設長をお招きしました。
放課後等デイサービス ラフカkidsのInstagramを開設しました。
活動内容やどんな風に過ごしているのか雰囲気が分かるような写真を少しずつアップしていきます。
ゆる~い雰囲気…!
ラフカ農園は四月上旬からお借りしています。
周りの畑の先輩方からも早く耕して始めないと植えつけのシーズンが過ぎるよとご心配のお声かけをいつもいただいていました。
ラフカkidsでは、将来を見据えた目標設定をすることで、一人ひとりに合わせた療育を行い、社会で生きていくために必要な能力を育てていきます。ご家族や学校と積極的に連携し、大切な児童期の発達を支えます。